見切り発信はジコルよ

お久しぶりです。

Twitterのほうでは精力的に活動をしていますが、

こっちのブログではメッキリ更新も減り、完全放置ではないのか?

と疑われるほどの閑散具合。


いや、ちゃんと覚えていましたよ。

このブログの存在も、更新しなくちゃなぁ〜と・・・


しかし、なんせ書くネタがない!!


一言Twitterで「○○なう。」と4文字で済ませてしまう時代。

こうやって、何かを綴るということ自体が時代遅れになる

こともありえることだと思います。

最近は新聞も、音楽も、ラジオも、書籍も

「デジタル」で配信される時代ですで――


と・・・見切り発進したのはいいが、書くネタが―ないです。

ほんとに、思いつかない。

何かあるといえば、今週末に昇級ライセンスの申し込みをしなくてはならない

のだが、その申し込みのには3枚のめんどくさい紙を書かないいけない!!

本当に必要なのか?と思うことが必要です。


なんとも、意味のない文章・・・昔のあの勢いはないですね。

残ったのは無駄に早いタイプスピード

ブログ→Twitterの形式だが、

Twitter主体→ブログ(保存用)にしたほうがいい気がしてきた。



はい、事故です。

駄文最後までよんでいただきありがとうございます!

Jinsのメガネが届いた。

最近メガネは安いモノになってしまった。

alook、ZoffJinsにせよ3プライス制のメガネは1万ちょっとで買える。

ネットでは買ったことがなかったが、3990円セールがあったのと、

メガネの度数がわかっていたので買ってみた。

家メガネと思えば、軽いし安いしちょうどいい。

ただ外出で使いたいとは思わなかった。


前から持っているやつ

あれ?似てね!?

まぁよしとする。




この写真をとるのに、K-mとこの前買ったFA50mmを使ったが、

FA50mmはやっぱりピントがシビア。

よく見たらボケボケな写真がたくさんあったし、

近くのものは撮りにくい。45cmまでしかよれないというのはちょっときつい。


ポートレートと考えればちょうどいいかもしれないが、室内は・・・

レンズの明るさは活かせるけどね〜


K-m FA50mm トイカメラ

PENTAX FA50mmがやってきた。

24日に届くとアマゾンにいわれていたので、今日は来ないだろうと

高をくくっていたら・・・不在届けが入っていました。

すぐに連絡をして荷物を回収。

いつもながらの過剰包装で着ました。


早速装着!

持った感じは重い。


塊。


標準のレンズが非常に軽く感じます。

見た目は小さいけど中身詰まっていますから!というアピールが

ひしひしと手に伝わってきました。


適当に部屋のものを撮ってみる―

ワックスを適当に・・・。


単焦点レンズの醍醐味である、ボケがよく出ています。

これはF2.8に絞って撮ってみました。


F1.4の破壊力を知ったのは、ベランダから適当に夜景を撮ったとき―

シャッター切れるし、手振れもほとんどない・・・

レンズキットだとぶれるし、シャッター切れない(ズームしたら無理)


これから遊んでやらんとなぁ〜

今回はゴミみたいな写真しか取れなかったので、

今度はちゃんとした写真をアップしたいと思います。

2010年初ブログがこんな適当な文章でいいのか迷うが、まあ最初だし適当(慣らしの意味も含めて)な文章でいいか。という長いタイトルはOK?

最近のアウトプットの少なさは異常

まあ、結論から言えば時間がないんですよ。
休みがないというわけではないが、前と時間の使い方が変わったことが多い。

よし、写真でも撮りにいくか!!ということは無くなった。
→ 寒いから

冬の寒さを写真で表現することは練習になるとは思うんですが、
基本的に何処か旅行に行ったときとかに何気に撮るのが好きです。

さぁ!撮るぞといか思って写真をとると、「え?何を撮ればいいんだ?」となります。

カメラを持ってぶらぶら歩いて、面白いものがあればとりあえず撮ってみる。

何も撮らなくてもOKぐらいの軽い気持ちで写真を撮っていることが多い。

いい被写体は、野良猫かな?

佐世保だと弓張、パールシーなんかに行くとたくさんいます。

野良属性の猫達。

人に慣れているのでグングン近づいても、腹出して寝ています。

「お前!野生の勘は無くなったのか?」と問いかけたいぐらいに・・・

これからの季節だと桜もいいです。

レンズも買ったことだし、暖かくなったこともありますし、
写真でも撮りにいきたいですね〜

レンズは24日に到着予定。

待ち遠しい・・・。

2009年を振り返ってみる。

2009年があと9日で終わろうとしている。

2009年12月22日(火)

この一年間を振り返る時間も必要ではないだろうか?ということで、

簡単に振り返ってみよう。(振り返りにはGoogleカレンダーの予定を参照)



■ 2009年1月

 大学生4年最後の年越しを済ませ、22歳の誕生日を迎える。
 年越しには、親から送ってもらった蟹を食べる。
 祐徳稲荷という神社へ初詣。
 長崎の伊王島へ観光←豪遊(12月のアルバイト代をつぎ込む)
 販売士の勉強を始める。

■ 2009年2月

 販売士受験→合格
 サークルの冬合宿。
 会社の手続きで書類などを返送。

■ 2009年3月
 
 卒業発表。なんとなく卒業してしまう。
 卒業旅行で大阪へUSJで暴れる。
 実家に帰省。今の家の引越し準備。
 地獄の会社の研修。

■ 2009年4月
 
 入社。
 携帯電話をかえる。

■ 2009年5月

 マリンワールドへ遊びに行く。
 課の課題を出す。
 ちょくちょく佐世保へ遊びに行く。

■ 2009年6月

 課の研修が泊まりである。

■ 2009年7月

 課の研修がある。

■ 2009年8月

 お盆がきつかった。

■ 2009年9月

 休みの日すら記入されていない。

■ 2009年10月

 3連休に鹿児島へGO!

■ 2009年11月

 上司が変わる。
 健康診断。
 会社の試験。
 ボジョレーヌーボー解禁(いまだに1本ある)
 →今年のはおいしかった!

■ 2009年12月

 まだ何もしていない。残り9日・・・やばい!!!



わかったことは、大学生のときは時間がたっぷりあった・・・いや、大学生の余命が近かったといったほうが正しいが、たくさん遊んでいた。

それが、4月になるとめっきり遊ばなくなった。

というより時間がない。

7日のうち2日しか自由な時間がないし、疲れて寝てすごしたらもう1日は終わってしまう・・・時間は大切ってことはよくわかった。


1月も3連休があるが、実家には帰るか迷って止めた。

佐世保で今の4年(1つ下の後輩)と、最後に飲もうと思っている。

彼らも大学4年生という人生の1つの終末を迎えようとしているのだが、

社会人としていろいろいいたいこともある。


また、1つ上の先輩とも飲みたいな〜


やりたいことはたくさんあるが、時間が許してくれない。

派手な生活はしていないから、地味にお金はたまっていく・・・


2010年はどう過ごすかな・・・


 

Windows7が届いた。

久しぶりのブログ更新。今月初、そして今年最後の更新になるかも・・・

パソコンがやっと届きました!そしてNEWパソコンから更新中!!


前のパソコンは周知こと!夏は熱暴走で変なおとがし始めるし、ニコニコ動画もカクカク動画になるしまつ。

いっそパソコンを変えてしまおうかと思ったこともあったが、なかなかかえるタイミングがなかった。


しかし、今回の冬ボを投入し、購入。夏のボーナスは車検という忌々しいものにすべて持っていかれたからなぁ・・・(支給額も1年目で全額でないし)


そして、日曜日にネットで注文しておいたパソコンが届きました!!ヤピー!

最近はネットで動画やメールをするぐらいで、ちょっと昔みたいに動画を編集とかはなくなったので、そこまでパワーのあるパソコンは必要ない。むしろ、あまり大きいのは邪魔なので、ネットトップにしようと探した結果、acerのRevo ASR3610-A44に決定。ついでにディスプレイと、外付けHDDも購入。すべて込みで5万5千・・・いいだろう。普通に買ったら10万くらいするし。

と、注文してわくわくしながら待つこと2日・・・


届いた!

しかも箱が3つ・・・まとめてくれていないのね!!

すべて設置して、セッティングも完了。



画面がでかい。21・5インチという家のテレビよりでかい。

完全にこれでいいやと買った1万6千のディスプレイ・・・

前のノートの1・5倍はある。



ちょっといじっていて思ったこと。


■ 動作はさくさく。

  youtubeニコニコ動画は問題ないく見れる。

■ Windows7の64bitの影響でFirefoxが使えず・・・

  とりあえず、Chromeでつなごうと思う。

■ 標準のワイヤレスマウス・キーボードは便利
  
  見た目はチャチイ。子供のおもちゃみたい。Macの高級感のある白ではない。

  でも、使うと意外と便利。しかしキーの配列が独特のため変換しにくいときもある。


とりあえず、3時間ぐらいいじった結果。

最近、デジタルでのアウトプットが減っている3つの理由

 大学生の頃は、暇つぶしも兼ねてブログを毎日更新していたが、今では月に数回。気が向いたら更新している。といっても写真を貼って一言付け加えた何とも寂しい感じの記事(?)だが。

 デジタルでのアウトプットでは、多くの人へ一気に公開できる一方、それが敷居になっていることも多いだろう。ブログやTwitterでも非公開にしている人はときどき見るし、それはそれで楽しい。自分の考えをまとめるという作業はいいとおもう。


◆ 自分も考えをまとめるときは、ノートにひたすら書く!

 ノートだと、デジタルでは難しい、図や表などがフリーハンドでササッと作成できる上に、いらないと思えばページごと削除すればいい。あと、場所を選ばず「紙」と「ペン」があればできるし、ノートだと後からじっくり読み返すことも簡単だ。小さな一言メモでも後から役に立つことも多い。電話番号とか特に!!

 デジタルでは面倒くさい図が簡単にかけると言うことは大きいし、パソコンを起動しなくてもまとめることができると言う点は、継続しやすい。「三日坊主」という言葉があるが、これをやめさせる。つまり、物事を継続させるライフハックこそが、本当のライフハックだろう。



◆ 継続可能なライフハックを見つける。

 どんなにすごいライフハックでも、多くの人が継続して可能でないと、意味を持たない。一部の能力の並外れた人ができても、普通の人が仕事のなかで活かすということが難しいことは多くある。
 
 自分の中で、簡単に続けられる方法が、「ノート」に書くと言うことだったのだろう。また、Twitterという方法も役に立った。情報を140文字という制限内で発信するということは、意外と難しい。核心の情報をササッとアップできる。これが利点であるだろう。また、時間を取らないので継続できるのもいい。



◆ 種が芽吹くのを待っていた?
 
 最近は、思ったこと。やったことを何となくTwitterにつぶやいては、それを後から見直すことがある。そのなかで気がついたことを、今回ブログにアップしたが、140文字に圧縮された情報のシード(種)が、他の情報とつながって大きな木を森を形成することもあると感じた。大学生の頃はとにかくネタになるものを見つけては、ブログ更新という毎日を送っていた。完全に情報に飢えていた。毎日種のままブログを更新していた。

 今では、そんな時間もないので、思ったこと・気がついたこと・おもしろかったこと・ネタ・あとですること・・・・など全てTwitterにつぶやく。とりあえずつぶやいておく。
 そして、後からそれを眺めると意外なつながりからブログのネタや新しい発見・ライフハックは生まれる。そして、継続可能な情報の蓄積方法を見つけることにもなった。